プログラマーになるには!年収やエンジニアとの違いをご紹介!

オープン系プログラマー 転職
プログラマー

テレビやスマートフォンなど、私たちの生活に欠かせないデジタル機器。
それらをコンピュータープログラムで動かして、より便利にしているのがプログラマーです。
今回はプログラマーになるにはどうしたらいいのか、年収や混同されやすいエンジニアとの違いはなんなのかご紹介します。

プログラマーになるには:プログラマーとは

プログラマーとは、様々なプログラミング言語を用いてコンピューターを動かすシステムを作る職業のことです。

コンピューターに特定の操作をさせるには、プログラミング言語を使って命令文を書かなければなりません。
相手は人間ではなく機械なので正確に記述する必要があり、一か所のコードミスでエラーになってしまうことも。

またプログラマーの仕事は前後に多くの人が関わっているので、他の人が見ても分かりやすいプログラムを書くことが求められます。

プログラマーになるには:エンジニアとの違い

プログラマーと混同されやすい職業として、エンジニアがあげられます。

エンジニアとは、システム開発全体の設計や仕様書の作成、開発後のテストをおこないます。
プログラマーはエンジニアが作成した仕様書を基にプログラムを組むのが仕事で、システム開発の担当する役割に違いがあります。

エンジニアにはプログラミングの技術が求められるので、プログラマーとしての経験とスキルが上がればエンジニアにキャリアアップすることも可能です。

プログラマーになるには:必要な資格

プログラマーになるために必要な資格はありませんが、就職や転職の際に有利にアピールできる資格はあります。

ITパスポート試験
情報セキュリティマネジメント試験
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験


上記にあげた資格は、ITや情報処理に関する知識・技能を持っていると証明できる国家資格です。
難易度はそれぞれ違いますが、資格を持っていると自分の能力を客観的に証明できるのでおすすめですよ。

また各プログラミング言語によっても様々な資格があり、取得することでより一層理解を深められるでしょう。

絶対できる!円満退社!

プログラマーになるには:年収

プログラマーの年収は経験やスキル、扱うプログラミング言語によって大きな差がありますが、平均年収は350万円~500万円前後と言われています。

しかしIT成長企業やフリーランスで活躍しているプログラマーの中には、年収1,000万円を超える方もいます。
スキルと営業力が優れており、様々なニーズに応えられるプログラマーになると年収1,000万円も夢じゃありませんよ。

プログラマーになるには:プログラマーになるためのルート

・大学や専門学校で学ぶ

プログラマーは基本的に学歴は不問ですが、大学や専門学校の理工系・情報処理系の関連学科では、コンピューターに関する高度な知識を学ぶことができます。

様々なプログラミング言語やネットワークシステム、ソフトウェアの企画・開発など、プログラマーとして必要な知識を体感的に学べるでしょう。

・スクールで学ぶ

IT人材の需要に伴って、プログラミングなどのスクールも増加しています。
通学して学ぶスクールや完全オンライン制で学べるスクールなどもあるので、就業中の方でも勉強する環境を選べますよ。

また、受講期間も短期間からがっつりと時間をかけて学ぶコースまで多様なので、自分のスキルに合わせて受講することが可能です。

スクールによっては教育訓練給付金制度が使える場合や、実案件の紹介などもあるので参考にしてみるといいでしょう。

スクール

・独学で学ぶ

情報化社会の現代では、インターネット上で様々な情報を得ることができるので独学でプログラミングを学ぶことも可能です。
分からないことも検索すれば大体は解決でき、自分のペースで学べます。

しかし未経験から実用的なアプリが作れるようになるには、最低でも300時間以上の学習時間が必要と言われています。
その間に飽きることや問題が解決せずに挫折する可能性もあるでしょう。

独学でプログラミングを学ぶ場合は、自身に合ったレベルの教材や言語選びが重要です。

プログラマーになるには:プログラマーの種類

・オープン系プログラマー

UNIXやWindows、Linuxといったオープンシステムで稼働するアプリケーションを開発します。
現代のビジネスで欠かせない業務系のアプリケーション開発を担っており、病院の電子カルテや店舗の顧客情報などがあげられます。

オープン系プログラマー

・汎用系プログラマー

膨大なデータを扱う企業や機関に設置されている汎用機(汎用コンピューター)を基軸に開発をおこないます。
主に会計システムや金融機関のシステムで使われる、メインフレームの開発があげられます。

・WEB系プログラマー

スマートフォンやPCで動作するWEBシステムを構築します。
ショッピングサイトや電子商取引構築などがあげられ、システムの中身をプログラムするほか、HTMLなどを用いてWEBサイトとしての画面表示もおこないます。

WEB系プログラマー

・アプリケーションプログラマー

スマートフォンやタブレットで利用できる、アプリケーション開発をおこないます。
SNSやビジネス系アプリ、ショッピングサイトのアプリなど、様々なジャンルのアプリケーション開発があげられます。

・ゲームプログラマー

ゲーム開発でのプログラミングを担当します。
シナリオや演出の仕様に沿ってプログラミングする必要があり、ゲーム構築の基盤とも言える重要な役割を担っています。

ゲームプログラマー

・組み込み系プログラマー

家電製品や電子機器などを抑制するためのプログラムを書きます。
近年では生活に関わる様々な機器がインターネットと繋がっているので、組み込み系プログラマーの需要が高くなっていると言えます。

・通信系プログラマー

ネッワーク機器のソフトウェア開発をおこないます。
Wi-Fiルーターやモデムといったネットワーク機器、通話システムなどネットワーク関連に特化したプログラマーです。

通信系プログラマー

プログラマーを目指すなら!

プログラマーを目指すには、やはりスクールに通って勉強することがおすすめです。
プログラミングにはエラーがつきものですが、スクールに通うと疑問点をすぐに解決しやすいメリットが!

しかし働きながらプログラマーになりたい方や、忙しくてスクールに通う時間が取れない方などもいらっしゃいますよね。

そんな方にはオンラインのライブ授業があるスクールがおすすめです。

少人数でのオンラインライブ授業なので、分からないところもその場で質問できて安心ですよ。

またプライベートレッスンのあるコースでは、個人に合ったカリキュラムをマンツーマンで受けることができるので、現状のレベルに沿って学べます。

ポートフォリオ作成のサポートや就職・転職の相談などもあるので、プログラマーを目指している方におすすめです!

プログラマーになるには:まとめ

いかがでしょうか。
プログラマーは、ネットワーク時代である現代で欠かせない職業と言えます。
プログラミングに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました